マンガで読める『夢酔独言』

マンガで読める『夢酔独言』

勝海舟の父親・勝小吉の自伝『夢酔独言』がマンガで読めるブログです。

『夢酔独言』 四十六話 夫婦喧嘩

『夢酔独言』 四十六話 夫婦喧嘩

 

※このお話はフィクションです。実在の勝小吉及び『夢酔独言』とは、最初の一コマ以外、一切関係ありません。

f:id:hayaoki6:20181120231112j:image

 


f:id:hayaoki6:20181120231138j:image
f:id:hayaoki6:20181120231156j:image
f:id:hayaoki6:20181120231144j:image
f:id:hayaoki6:20181120231119j:image
f:id:hayaoki6:20181120231315j:image
f:id:hayaoki6:20181120231131j:image
f:id:hayaoki6:20181120231159j:image
f:id:hayaoki6:20181120231135j:image
f:id:hayaoki6:20181120231104j:image

 小吉が「信は菓子が好物で、昔畑に落として泣いてた」というようなことを言っていますが、それは十一話目の話です。自分のいいように記憶がすり替わっています。

 

musuidokugen.hatenablog.com

 

 

 これを機に、マンガ『夢酔独言』の解説コーナ~。

 

 江戸時代の武士といえば、どこへ行くにもお供がいるはず。ところがこのマンガにはほとんど登場しません。

 それは何か邪魔くさいから。

 現代ではお供の人はいないのが当たり前ですから、「誰だよこの人?」となって、読んでて気が散ってしまうからです。

 でも、カメラの死角に入ってるだけで、じつはいますよ、て設定です。初期の頃とか、ほとんど忘れてるけど。さっきまでいなかったのに、引いた図になると映り込んでたりします。

 

 あと、『夢酔独言』には「~です」という言い回しは出てきません。「~ござります(武士)」あるいは「~ございます(武士以外)」です。※()内の区分は、作者の匙加減です。

 なるべく「~ござります」にしたいのですが、セリフの文字数と読みやすさの都合で、マンガでは、「~です」を使うときもあります。

 

 四十七話に続きます。

次のお話から、新章スタートです。

 

 

 

にほんブログ村 漫画ブログ 歴史漫画へ
にほんブログ村